心は空気で出来ている

空気を読むな、呼吸しろ。

オープニングとエンディングのサビ合わせの流行

 今回の記事タイトル、AIに任せてみました。

 ここ最近、といってもどの程度最近なのかわかりませんが、アニメのオープニングとエンディングで曲のクレジットが表示されるタイミングをサビに合わせることが流行っているというか定着してますよね。

 アマプラで古いアニメを見ていると気がつくんですが、昔はそういうのがありませんでした。他にも、スタッフやキャストの表示順が違うというのもあります。

 今のアニメはエンディングで最初にキャストが表示されることが多いような気がします。

 具体的な例で言うと、最近アマプラで観ているガンダムシードでは、オープニングのサビ入り「速過ぎる時の~」のところで表示されるのは撮影監督、編集、音響監督で、ワンテンポ遅れてオープニング曲「INVOKE ‐インヴォーク‐」のクレジットが出ます。サビに合わせているともそうでないとも言える微妙なタイミング。

 エンディングではもっと曲の初めのほう「冷たく切り捨てた言葉は~」のところで曲のクレジットが表示され、サビでは動画や色指定のスタッフ名がたくさん並びます。

 かたや今期アニメ「葬送のフリーレン」ではオープニング「晴る」のクレジットはまさにサビドンピシャの「晴れに晴れ花よ咲け~」のタイミングで表示されます。

 エンディングも「だからあなたとまた巡り遭ったら~」のサビに合わせて「Anytime Anywhere」のクレジットが表示されます。完全に合わせてきています。

 しかし今期最も気になっている作品「勇気爆発バーンブレイバーン」はオープニング・エンディングともにクレジット表記をサビに合わせているわけではありません。

 なのでクレジット表記をサビに合わせるのは業界標準というほどでもなく、一部で流行っている程度のようですが、昔に比べれば明らかに増えているのは間違いありません。

 さて気になるのはこれがいつから流行りだしたのか、どの作品が最初にやったのか、ということなんですが、そんなことを調べる時間も気力もありませんので誰か調べてないかなと思ったら似たようなことを考えた人は当然いるわけで、

 こちらとか

orita-ani.net

 こちらもクレジット表記のタイミングが気になる人

anond.hatelabo.jp

 ただ、歴史を遡ってまで調べようと思った人はなかなかいないようで、最初にやった作品まではわかりませんでした。

 サビに合わせて曲のクレジットを乗せるというのは、その楽曲を売り込みたいという狙いも当然ながらあると思うので、アーティストタイアップが前提。となると昭和のオリジナルアニソンでわざわざサビのタイミングを狙うとは考えにくい。そうなると平成後期、売れ筋アーティストがアニメに合わせた曲を作るという形でタイアップするパターンが作られてから、ということになるのではないでしょうか。

 アニソンの歴史なんぞを語りだしたらキリがないので、詳しい人の記事を貼って終わりにします。

anison-alacarte.hatenablog.com

 ていうかこのブログ更新したのいつぶりだろう?