2016-01-01から1年間の記事一覧
nyaaat.hatenablog.com こういう話、わりと好きなので掘り下げてみたいと思います。 最初に断っておきますが、僕個人の感覚としては、上の記事のような考え方はわからなくもない。しかし的は外れてるな、という気がします。「違う、そうじゃない」と言ってし…
銀杏の季節がやってまいりました。嫁さんの実家は銀杏の生産量日本一の町。銀杏農家ではありませんが、この時期、これでもかというくらい銀杏をいただきます。銀杏好きのごくまにとって、秋は美味しい銀杏がタダでもらえるとってもありがたい季節です。スー…
すこぶる久しぶりの参加となりました。お題は「実」ということで、凝りもせずSF仕立ての作品となっております。 novelcluster.hatenablog.jp 無花果の花 ネロが目覚めたとき、彼の視界に入ったのは見知らぬ天井であった。青みがかった無機質な白い天井。そ…
仕事帰りのレイトショーで観てきましたので、忘れないうちに感想を書いてしまいます。 僕は映画は好きですが、それほど数を観ているわけではありません。そういう前提を踏まえた上で、少ない知識を総動員して、この作品を構成している要素について語ってみた…
マット・デイモン主演、ボーンシリーズ5作目の「ジェイソン・ボーン」ざっくり感想文です。 このシリーズは、1作目「ボーン・アイデンティティー」と2作目の「ボーン・スプレマシー」はテレビで観て、3作目の「ボーン・アルティメイタム」で初めて劇場で…
アメリカはニュージャージー州ホーボーケン駅で列車が駅に突っ込んで死傷者多数というニュースを今朝の朝刊で見ました。 www.huffingtonpost.jp これ、笑っちゃいけないニュースなんだけど、つい笑ってしまいました。いえ、ニュース自体にはなにひとつ笑うと…
こんなニュースを目にしましたので、人工知能を搭載した完全自動運転車について以前から考えていることをつらつらと書いてみます。 jp.techcrunch.com 人工知能を搭載した車と言えば、思い出すのはこれ。 www.youtube.com 今にして思えば、人工知能を積んで…
タイトルでピンときた方はだいたい40~50代でしょうな。 先日、とある用事で親戚の家に向かっていたところ、道沿いに中古自動車販売店がありまして。これといって目立つ看板を上げているわけではなく、小奇麗な建屋でもなく、味も素っ気もないガレージに…
今週のお題「プレゼントしたい本」 ということで、初めて「今週のお題」で記事を書いてみようと思います。記事を書くこと自体何か月ぶりだろうなぁ。調べてみたら約半年ぶりでした。 なにゆえ、半年も放置されていたブログに再び息を吹き込む気になったのか…
昨日は南知多ビーチランドへ行ってまいりました。だいたい年に一度は行っています。高速に乗って1時間と少しで到着するお手軽スポット。GWも終わっているためか、日曜日といえど人出はそれほど多くありませんでした。 正面ゲートをくぐると、前回来たとき…
最近読んだ漫画で面白かったタイトルの感想をひとつ。 「ゴールデンカムイ」。漫画大賞2016の大賞受賞作ということで話題になった作品です。 1巻を読んで最初に感じたのは「シリアスかと思ったら意外と笑わせるグルメ漫画?」ということでした。 「冒険…
はい観てきました「レヴェナント:蘇えりし者」を。アカデミー賞主演男優賞、監督賞、撮影賞受賞作品です。 家に帰ってからネットで公式サイトの予告編を見ましたが、ぶっちゃけ予告編だけで映画の内容は全部です。 最愛の息子の命を目の前で奪われ、極寒の…
勤め先の職場に、新人研修生が来ました。新卒とは思えない貫禄を備えた、分厚いオッサン風の男子と、線の細い女子。二人とも、自分の子供だとしてもおかしくない歳です。実際、若くして結婚した高校時代の同級生には、彼らと同い年の息子がいます。 さて分厚…
www.tv-asahi.co.jp 5歳になる息子は去年から始まった仮面ライダーゴーストにハマっています。 それまではニンニンジャー、その前はトッキュウジャーと、戦隊ヒーローのほうが好きだったのに、今はジュウオウジャーよりゴーストが好きなようです。おもちゃ…
数年前から、子供は毎朝小さなボトルの乳酸菌飲料を飲んでいます。いわゆるヤクルト的なやつ。でもヤクルトはやたらと高いので、スーパーの自社ブランド品みたいな安いほうを買います。 年長に上がり、体も大きくなってきた息子は、この春からほぼ毎朝ボトル…
なんだかもう更新が数か月おきになりつつあるっていうかなってしまっている当ブログですが、みなさまいかがお過ごしでましょうか。気が向いた時だけ記事を書く男、ごくまです。 テレビなど様々なメディアで取り上げられる機会が増えた人工知能・AI。チェスの…
この世には、たったひとつの答えがある。 その答えの中に、人が発し得るすべての問いに対する答えが詰まっている。 ゆえに、その答えはすべての問いを無効化する。 その答えは、問いの結果として生まれる類のものではなく、 初めから答えとして存在する。 つ…
これは君の人生だ。 しかし、君はこの人生の所有者でも、支配者でもない。 君は、君という人間がどのような人生を歩むか、 日々の出来事をどう感じ、どのような感情を抱くか、 何を考え、どのように行動するか、 それを観察するためだけに存在している。 人…
あけましておめでとうございます! blog.livedoor.jp さて新年のあいさつも早々に本題です。 わりと近い未来に、世界はすごいことになりそうだっていう噂です。 いろんな技術革新が起きてて、技術的特異点の到来ももはやSFや都市伝説のレベルではなくなって…