心は空気で出来ている

空気を読むな、呼吸しろ。

新春、なれど我が心、新たなかりけり

f:id:go_kuma:20190101211528p:plain

年の始めの例(ためし)とて

終わりなき世のめでたさを

 あけましておめでとうございます。

 毎日更新記録が1年と2カ月を超え、今年も続けられるとこまでブログを書いていこうと思う元旦の夜。早くも台風1号が発生したそうな。元旦から台風が発生するというのは、めでたいのか、それとも不吉なのか、よくわからない。

 世間では新春新春と騒がしいけれど、テレビや新聞、ネットを見ても、大して新しいものは見当たらなくて、似たようなバカ騒ぎが続いているなという感じがする。

 しかし、それで結構。おおいにバカ騒ごうではないか。新春が本当に新しいものかどうか、そんなことは関係ない。去年と同じように雑煮を食べ、酒を飲み、すきやきをつついていれば、それで幸せなのだ。きっと。

 そんな、去年と同じようなことも、いつの間にかできなくなって、いつの間にか時代は変わり、いつの間にか新しい何かに置き換わっている。生活とは、そういうものなのだろう。

 人は、姿かたちが目新しいものにはすぐに気づくが、見えない新しさには気づかない。何かが新しいものに置き換わり、それが生活に馴染んで、変化が定着した頃に振り返ってみて、ようやく「新しくなっていた」ことに気づく。

 心は新しいものを見ることができないから、それが古くなって初めて見ることができるようになるのだ。

 今年は平成が終わり、新しい年号を迎えるわけだが、おそらく、平成のうちに変わったもので、形として現れてくるものは、これからまだまだあるはずだ。それに気づくのは、新しい年号が始まってしばらく経ち、後ろを振り返ってからになるのだろう。

 新春。自然の営みはいつも新しい。しかるに、人の心はいつも古い。

 心にしがみつくことなく、新しい風に吹き飛ばされたい。

 そんなことを思う、平成最後の正月であったとさ。

 本日はこれにてお粗末。 

ザ・日本の正月 The New Year Music of Japan

ザ・日本の正月 The New Year Music of Japan

 
今半 極上 すき焼割下 瓶360ml

今半 極上 すき焼割下 瓶360ml