心は空気で出来ている

空気を読むな、呼吸しろ。

よろしく俺にチューニング

 タイトルでピンときた方はだいたい40~50代でしょうな。

 先日、とある用事で親戚の家に向かっていたところ、道沿いに中古自動車販売店がありまして。これといって目立つ看板を上げているわけではなく、小奇麗な建屋でもなく、味も素っ気もないガレージに事務所がくっついてるだけの、質素なお店でした。

 ただ、メーカーも年代もバラバラの車が十数台、ガレージ前の駐車場に所狭しと並べられているので、一目で中古車屋さんだなとわかります。しかも周りは田んぼが多く、店舗や建物自体が少ない場所なので、嫌でも目立ちます。嫌じゃないと思うけど。

 ベンツにレガシィプリウス、ポルシェ、軽トラ……どういう基準で車を仕入れているのか知りませんが、とにかく車種が豊富。自宅らしき建物も隣接しており、駐車場がつながっているので、どれが売り物でどれが家主の持ち物なのかもよくわかりません。少なくともプライスカードがついている車は売り物なんでしょう。

 よく見ると86レビンもあるし、昔のコロナマークIIもあります。面白いなぁと思って通り過ぎようとすると、これまた見覚えのある懐かしい車が。あまりにも久しぶりに見たので名前がぱっと出てきませんでしたが、数秒後に思い出しました。

 そう、あれはまさしくトヨタセリカXX(ダブルエックス)。1980年代、週刊少年ジャンプに連載していた漫画「よろしくメカドック」に登場したスポーツクーペです。白い車体に黒のバンパー、隠しライト(子供の頃はこう呼んでましたが、正確にはリトラクタブルライトって言うらしいです)。スーパーカーブームに流されまくった子供時代を過ごした僕にとって、隠しライトはかっこいいスーパーカーの代名詞みたいなもんでした。あの頃はスポーツカーと言えば隠しライトが当たり前みたいになってました。

トヨタ・セリカXX - Wikipedia

 新しい漫画だと「頭文字D」の主人公が乗ってるトレノも隠しライトです。しかしあんなにかっこいい隠しライトの車も、10年以上前から見なくなりました。法規制がらみらしいですが……。スポーツカーということを考えると、素人目にも空気抵抗ありそうだし、壊れやすそうだし、コスト面で割に合わなかったのかもしれませんね。

トヨタ・スプリンタートレノ - Wikipedia

 セリカXXといえばプラモデルも作りました。モーターと麦電球を内蔵してて、ライトを点灯して狭い部屋をぐるぐる走らせていたのを覚えています。ラジコンじゃなくてプラモなので、ステアリングを固定してひたすら周回走行です。今思えば、何が楽しかったんだろう。それでも子供の頃はそれを見てワクワクしてました。すぐ飽きましたけど。 

タミヤ 1/24 トヨタ セリカ XX 2800GT

タミヤ 1/24 トヨタ セリカ XX 2800GT

 

  そのセリカXXを見た数日後、今度は実家に向かう途中で、これまた古そうな、しかもちっこいスポーツカーを見かけました。ユーノスロードスターよりさらにふた回りほど小さい。ナンバーはご丁寧にも800番。これまた「よろしくメカドック」に登場した、トヨタスポーツ800・通称「ヨタハチ」です。半年ほど前、富山県で倒木の下敷きになって潰れたことで話題となったトヨタ2000GTをキュッと縮めたようなデザインの車体に真っ赤なペイント。かっこいいそして可愛い。かっこ可愛い。(可愛い)。

トヨタ・スポーツ800 - Wikipedia

 セリカXX、ヨタハチときて今度はCR-Xが来るか……!と思っていますが、それはまだ見ていません。実は「よろしくメカドック」に登場した車の中で一番好きなのがCR-Xなんです。もちろんバラードスポーツのほう。大人になったらCR-Xに乗るぞ!と思っていたくらいです。結局予算の関係で乗りませんでしたけど。

ホンダ・CR-X - Wikipedia

 そういえば、僕は「よろしくメカドック」を見て、将来は自動車整備士になろうと思っていました。でも途中で他のことに興味が移り、整備士にはなりませんでした。CR-Xにも乗らず、自動車整備士にもならず……子供の頃の夢にしては現実的だったのに、案外実現しないもんですね。