心は空気で出来ている

空気を読むな、呼吸しろ。

「お使いのアカウントへの不審なログインをブロックしました。」って朝っぱらから警告されました。

f:id:go_kuma:20141021171231p:plain

 どう?

 

 モッキーが進化してモッキーナになったよ!耳を廃止して、くすんだ色の何かを生やしました。これが何なのかはおいおい考えます。いや考えないかもしれない。これでモッキーナの登場は最後になるかもしれない。

f:id:go_kuma:20141021230145p:plain

 ところで今朝、iPhoneGmailのアプリを開いたら、なんかメールが届いてて、表題のようなメッセージが届いてました。最初は自分がパソコンからアクセスしたのが誤認されたのかなと思いましたが、タイムスタンプが明らかにおかしい。しかもアクセス元が中国福建省。完全に本物の不正アクセスやん。Google先生、ブロックしてくれてありがとうございました。速攻でパスワードを変更して、2段階認証プロセスを設定しました。

f:id:go_kuma:20141021230216p:plain

 長いことGmail使ってますが、初めて不正アクセスに遭遇しました。こんなことあるんですね。そりゃまぁあるでしょうけど、実際自分の身に起こって初めて実感が湧きましたよ。パスワードが漏れてるらしいので、同じパスワードを使ってる他のサービスも変更しました。いろんなサービスを使ってると、いちいち別々のパスワード設定するのも覚えるのも面倒じゃないですか。だから「ごくま」名義で使ってるサービスは全部同じパスワードなんですよ。もちろんこのはてなもね。だもんで、全部変えました。でもまた全部同じパスワード。セキュリティ脆弱うっ!

 パスワードを覚えておいてくれるソフトってありますよね。あれどうなんでしょうか。僕は今のところ3種類のパスワード(意味のない文字の羅列)を全部暗記してて、どこにも記録してないんですよ。サービスごとにパスワードの最初の一文字だけメモしておいて、それで3つのうちどのパスワードか判別するっていう方式。桁数までここに書いちゃうとさらにセキュリティレベルがどーんと低下しますんでそれは内緒ですけど。ソフトを使えば、サービスごとに全部バラバラのパスワードが使えて、自分は覚えておく必要がないんですよね?詳しく調べたことがないから、どんなもんか想像で書いてますけど。でもそのソフトとかPCがクラッシュしたら、どうにもなりませんよね。それが怖くてああいうソフトは使う気にならんのです。

 不正アクセスといえば、ベネッセの個人情報漏えい事件でうちにもお詫びの封筒が届きましたが、嫁さんはまだ何も手を付けていない模様。あれ、期限があるらしいんですが、嫁さんは手続きを忘れるんじゃないかと予想しています。もし彼女が手続きを忘れて「アッー忘れてた!」となったら、心の中で密かに「クックックッ……」とほくそ笑んでやろうと思っています。冗談です。

 気になってベネッセのサイトを見てみました。


個人情報漏えいに関するお詫びと弊社対応 | ベネッセお客様本部

 平身低頭で攻めてくるかとおもいきや、ベネッセこども基金への募金という選択肢もありますぜ?なんていう荒業を繰り出しているところ、顧客および世間からのひんしゅくを買うのもむべなるかな、です。お詫びすると見せかけ~の、実はベネッセこども基金の存在を広く世間に知らしめちゃおう、あわよくば期限切れを狙ってうやむやに……という魂胆が見え隠れする。転んでもタダじゃ起きないとはこういうことですな。

 しかし、今回漏えいしたごくまのパスワードがどこから漏れたのかわかりませんが、実生活から切り離された情報しかないアカウントだったのは不幸中の幸いでした。実生活と関係ないからこそセキュリティ意識が低かったという面もありそうです。管理が適当だったんですね。これを機に、実生活に関連したアカウントのパスワード管理を見直してみようと思いました。

 以上!